fc2ブログ
Master of Epic プレイヤーネタ日記。主にE鯖。与太話ばかりだから与太ログ。    ヲタじゃないよ。

年寄りの冷みz…ゲフンゲフン

うぃっす、みゃんでっす(゚Д゚)ノ
梅雨の水攻めにも太平洋高気圧の火攻めにも負けず通ってた治療も終わって
目下経過観察という名の暇持て余してます。元気っちゃ元気ですよ、ヒマだけど。

ログインもぼちぼちと増えてるようなそうでもないような…
そんな中で、WGK戦にもぼちぼち復帰し始めたですよ



…ご隠居が(ぁ





WGK戦でのダンスの重要性はわかってるつもりだけども
いまいち実感が湧かないってのがあって
ただチアーダンスやバンザイダンス踊ってるだけでいいのか?
って疑問もあったので、別キャラ派遣してみることにしたのです
強化持ちはpicard君がいたりするんですけど軟弱だし
バブルボールなくてもアワビ握りがあればいいじゃん、てことで
唯一召喚持ちのご隠居掘り師兼鍛冶屋のみゃんきちで行ってみることに。

110619[00]

雪原のこの寒空に夏真っ盛りみたいな水着で見るからに寒そうですがw
このお方、生産も滅多にしないくせに素材だけはしこたま貯めこんでるので
銀行枠もwar銀もタイムカプセルもマイページの中まで材料だらけで
ホントに大丈夫か?と思ったんですが、別キャラに何とか荷物持ちさせて
ししぃが持ってたウーのケイジも引き継いでやっと参戦できる状態に持ち込めたデス
さすがにシップ装備ではデッドロストがめんどry
MIN装備クエは結構大変だしね

で、いつもうちのカオスダンサーのときは南側に陣取るんですが
今回は西側に行ってみることに。

110619[01]

うぇすタンが出現するとこも見てみたかったんでわりと高めの足場で。
↑のスクショはじわじわと降りてくる場面ですの。

第1形態のときはうぇすタンの位置に注意しながらバエル召喚して
(早く大使出せるようになりたいもんです)
第2形態になったらひたすらコウモリ出して向かわせて、という感じで。
2回ほど参戦したんですけど召喚上がる上がるb
まぁその分アイボールはハンパなく消化してるわけですが
この分だとふぃおのときみたいにカオスだけで召喚アゲできそうで。
動悸が不純とか言わないでくだされ、死ぬほど上がりにくかったんだから(滝汗)

110619[02]

うぇすタンの位置によっては/petattack が届かないこともあるので
アワビ握り食べて近づいていっては召喚飛ばしてみたり
およそ生産職とは思えないぐらいアグレッシブに戦闘に参加できるんで
久々にカオス熱がまた上がりそうだったりします

110626[00]

時にはうぇすタンが足場に急接近してハンズ オブ カース食らってみたりw
水中だったら下に引き込まれてあっというまに宇宙行きで死んでたとこだ(;´Д`)



あ、肝心のチアーダンスの効果ですけど
やっぱりあるとないとじゃかなり違いを実感できた気がします。
なので2回目の参戦のときは、無意識にダンサーさんの近くに寄ってみたり。
魔熟がもっと上がってたらラピキャスで何とかなるんだろうけど…
あとMP少なめで、おまけにMP回復手段がブラッドディールしかないので
バエルを頻繁に召喚してるとMP枯渇か、HPスリップダメージで瀕死になるか
ちょっと危機的状況になるので、カオスマナPOTかトマトジュースがぶ飲み状態になります
これはまぁしょうがないですね


そしてカオス報酬は…信頼と実績のカオス素材なのはいつものことですorz
いいんだ…まだインゴなら使い道もあるけど…皮だったひにゃ…_| ̄|○


[ お ま け ]





おまけだなんて言ってホントごめんなさい;;
同じロッキー系なもんでこれみたいな感じかと思って観てたら
意外に感動してみたりして。当然だけどマイリス入りですよ奥さん(ダレダヨ
カメラワーク巧すぎます





ムチャシヤガッテ…

[ 2011/07/03 13:42 ] クエ・Event | TB(0) | CM(2)
・・・最後に出てきたのが友人だったから困る(そこかよ

落ち着いてるようで何よりでっす!
[ 2011/07/06 20:07 ] [ 編集 ]
うぃーす
落ち着いてきたけどログイン予定の時間になると
いきなり睡魔に襲われたりするのが玉に瑕でイヤハヤ
健康的でいいんだけど…いいんだけど…ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!

友人って…まさかガチャの人?
[ 2011/07/07 17:42 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

【ダイアロス標準時】E鯖

天→冥→地→水→火→風→沌

■カオス時計■
■ついってる?■
■特記事項■

(C)Willoo Entertainment Inc.
(C)Konami Digital Entertainment
株式会社ウィローエンターテイメント
及び
株式会社コナミデジタルエンタテインメント
の著作権を侵害する行為は
禁止されています。


MoE logo



下記のサイトに賛同しています

MoE logo

■ブロとも一覧■

■ ブログ名:MMO ヒメハジメ

■ ブログ名:傾き地雷
■ブロとも申請フォーム■
タグリスト
■みんなの検定■