死路怨羅院…
清代初期、中国雲南省にて武術の達人達が集結し
命を賭して己の技を磨きあう怨羅院と呼ばれる寺院が存在した。
噂を聞きつけた多くの武術家達がその地を目指したが、
怨羅院に至るまでの道中は壮絶を極め、 大半の者が目的地に
辿り着くことなく道半ばで命を落としたと言われる。
いつしかそれは恐れと敬意を込めて死路怨羅院と呼ばれるようになったという。
民明書房刊
『Master of Epic完全攻略本(中級編)』よりこのAA、言わずと知れたログイン画面↓なんですが…
(AAのまんまだと横幅の都合で崩れそうなので画像処理しておりまする)

んー、うまいことできてるなぁと関心するやら。
などとのんびり言ってる場合じゃなくて
先日のアップデートで、『錬金の森』がリニューアルされて以来、
錬金戦死やら自動錬金するおバカやらのおかげで
ログインできない状態がメンテ明けから続いておりまする。
錬金ロジックが第2弾のときのものに戻されて、
比較的簡単に練り練りできるようになったのと、
高ランクの賞品がMoE民の遊び心を大いに刺激してしまったのが大きな要因みたいなのですが…
今回はちょいとばかしひどすぎやしませんかねぇ
土日のカオス戦を楽しみにしている中の人としては
この一両日の動向が非常に心配です。
公式サイトまで不安定ですしねぅ…
まさか公式もログイン鯖も錬金鯖も同じ鯖使ってるってこと?
ただでさえ家age実装されてからゾーン移動でLDしないか
ヒヤヒヤものだっただけにこの失態は大失点ですぞよ。
とりあえず中の人は仕方がないのでメールチェックしたり
二角取りしたりジグソーパズルしたりして遊んでおりますた
あんまりヒマなのでつい出来心でここの更新もしたりして(ぇ
…んーと、オチも山場もありませぬ。どやってまとめよう(滝汗)
とりあえず動画貼り付けてお茶濁ししとこう(マテ
蛇足ですが、中の人はトンファーだけはぜひとも手にいれたいと思うておりまする。
親方が露店に並べてくれるのを首を長くして待ちたいと思うます。
そんでトンファーキックするんだw
ニコニコ動画のほうは、
バハ攻略動画なんかを見て
ルートを覚えようとはしておりますが
いかんせん方向音痴&狭いとこ苦手なので100回見てもたぶんわからないかも(ォィ
もうちょっとバハ通いしてから見たらわかるんだろうな、きっと。
どっちかっつーとこーゆー感じの動画のほうが疲れなくていいかもしれません。
前作は残像いっぱいで見づらかったけどね^^;
こっちはMADとしてでなくボカロの曲でいいなーと思ったやつ。
MADの出来もぼちぼちいいですけどね。
スポンサーサイト