fc2ブログ
Master of Epic プレイヤーネタ日記。主にE鯖。与太話ばかりだから与太ログ。    ヲタじゃないよ。

暴走されました(涙目)

みゃんです。最近更新マメすぎ。

昨日、いきなりセキュリティソフトが暴走しだして
MoEクライアントをマルウエアとしっかり勘違いして隔離とかしやがりました。
おのれソー○ネクストめ凸(゚Д゚#)

今までavastとかの誤検知を対岸の火事を見るような感じでスルーしてたんですが
まさかこっちにまで飛び火するとはねー(ーー;

パニクってて復元とかできるのわからなくて、アワアワしながら公式からDLしたら
また誤検知されてDL失敗失敗失敗とかもうね

で、何とか誤検知を防げるように対処はしたんですが復元しても後の祭りで
ユーザーデータ真っ白けになってしまってマクロとかすっ飛んでます。
もちろんフレンドリストもorz

それと、今使ってるセキュリティソフトがMoEと相性悪いって情報をみたので
やっとエラー落ちの原因がつかめたのは不幸中の幸い・・・と言っておこうかな
これからはセキュリティソフトを無効化させてからMoE起動することになりそうです。
ひょっとしたらファークリップもテクスチャーも最大にしてプレイできるかもしんまい(`・ω・´)v
もちろんエフェクトもONで(感涙)


しばらくはフレンドリストやマクロの復旧でINしてもろくにプレイもできないかもしれないけどね・・・
MoEをやってるレバントと申します。
私も今日、MoEがウィルスセキュリティに誤検知され、心臓バクバクな数時間を過ごしていました。
Trojan。Win32と言うウィルスとして、誤検知されているのですが、同じでしょうか?
突然のコメント申し訳ありません。
もぉいっぱいいっぱいで・・・
[ 2008/09/22 20:40 ] [ 編集 ]
レバントさんこん○○は~♪

最近そういう感じで誤検知騒動が勃発してるみたいですねー

レバントさんちのセキュリティソフトが何なのかわからないんで断言はできないんですけど
ひょっとしたら誤検知の可能性はあるかもしれませんねー

不安なときには一度公式サポートに連絡してみるといいと思いますよー(* ^ー゚)

追記です。

こちらのセキュリティソフトで誤検知されたときは
Trojan.Win32.Malware.1って出てました
[ 2008/09/23 03:43 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

【ダイアロス標準時】E鯖

天→冥→地→水→火→風→沌

■カオス時計■
■ついってる?■
■特記事項■

(C)Willoo Entertainment Inc.
(C)Konami Digital Entertainment
株式会社ウィローエンターテイメント
及び
株式会社コナミデジタルエンタテインメント
の著作権を侵害する行為は
禁止されています。


MoE logo



下記のサイトに賛同しています

MoE logo

■ブロとも一覧■

■ ブログ名:MMO ヒメハジメ

■ ブログ名:傾き地雷
■ブロとも申請フォーム■
タグリスト
■みんなの検定■