fc2ブログ
Master of Epic プレイヤーネタ日記。主にE鯖。与太話ばかりだから与太ログ。    ヲタじゃないよ。

子豚さんです、もとい、ご無沙汰です。

ご無沙汰しとります、みゃんです。
ちゃんと生きてましたよb
ちょっとブログ書いてる余裕がなかったもんでサボってしまっとりましたヽ(;´Д`)ノ
もえくしーにはちまちまとどーでもいいことは短めに書いてましたけど(ぁ
書く手間的にはSNS>>ブログ>>>>>自作サイトなんですけどねー
昔は自サイト更新するのが楽しかったですけど…
今はタグ書くのがめんど…あ、誰か来たようだ。

なんか昨日(10/3)のニュースで、Win 7の機能で「XPモード」ってのができるそうで
OSがWin 7でもXPで使ってたプログラムが動かせるようになるんだとか。
これでOS替えるのに躊躇していた人も一歩踏み出せそうですねー

Windows 7の「XPモード」が完成 10月22日にリリース

ウン、でもまだ新ぱそ資金貯まらないから宇宙の出来事みたいなぐらい他人事ですけどね。

あと、ニコ動でもようつべみたく、著作権にひっかかってる動画にADくっつけて
どうのこうのとかって話もあるみたいで。
つべのあの広告って何気に邪魔なんですぐ消しちゃうんですけどね。

そんでもって、昨日のあのログイン障害の原因は何だったんでしょうねー
何やらあちこちのネトゲで同時多発的に起こっていたそうで。
アチシもちょうど兄貴(SGK)戦の終盤で、「おつかれさま」SHOUTが飛び交う中で
LDが多発していたそうで。
雪原では持ちこたえたものの、pre服に着替えて花びら収穫に丘まで出た途端
13エラーで落ちましたです、はい。
思い返せば第一戦からFPS激減でカクカクしてたんですけどね。

貞子タソの背中が湿疹に見えてしかたがないの図


そのせいかどうかは知りませんが、土曜のカオスは全戦死亡しますた。
食糧・触媒・その他諸々、リカバリに大層出費してしまいましたですorz


で、カオスが終わってから即花びら収穫に行ったんですが
時間的に昼過ぎだったのでさっさと済まそうと思ってたのに
気がついたら19:00になってて、気がついたら死んでましたw

欲かくと瞬殺されます

ウン、死んだ自覚が全然なかったです。
BGMが変わったとかなら即テレポで撤収してたと思うんだけどねー

で、とりあえず港SBに死体引き寄せてもらって、取引2.1削られました。
オープンバイヤー6割の18.0でLOCKかけてたのに(;´∀`)・・・うわぁ・・・
それより日曜もふぃおはカオスにご出勤するので早く穴埋めしなきゃ。

夜だったんで、荷物持ちのでぃなのために
食料と飲み物を買いに出かけて時間つぶし。
(でぃなもIGKにヌッころがされました)
凶悪な忍者や暗殺者がDEPOPする時間になったので
でぃなお留守番させて再度花つみに。
今度はREPOPの合間にダンス踊ったり
リバ・コンデ連打で回復上げたりして
あと0.2のところまで何とかリカバリしました。
花びらも順調にかばんいっぱい摘めたので
お昼過ぎにタイタン銀まで撤収。
花びらをでぃなに預けてししぃにチェンジして
染色液と髪染め液たんまり作りました。
ウン、今回のは自信作だよb
月曜の夜には猫の美容師さんとこの売り子さんが
店頭に並べてくれる予定です。



話は変わって、トレジャーハンティング専用機の新キャラを
ぼちぼちと育ててるんですが、他鯖キャラと同様ほとんど育ってません(ぁ
ADV(アドベンチャラー)とYAN(チンピラ)パッシブをつけようとは思ってたんですが
スキルのやりくりがどう転んでも厳しそうなのでちーとばかし悩みちぅ。

※ADV…落下耐性、水泳、採掘、解読、盗み各40
      水中移動速度が上昇し 落下ダメージが軽減される
※YAN…こんぼう、取引、盗み、酩酊
      棍棒武器を振る時のディレイが短くなる、ディレイ5%短縮

トレジャーハンティングでは宝箱を護る
トレジャーガーディアンと戦わないといけないので
武器スキルはもっといたほうがいいだろうということで
YANの名残りのこんぼうスキルを上げているんですが
狩場に向かって走っている途中の初心者キャンプのあたりで
面白い光景を目にしました。

大デンキウナギvsパンツメンその2
大デンキウナギvsパンツメンその1

あの中ボスの大デンキウナギに果敢にも
パンツメン(ミラージュミミック・物まね70技)でアタックかけてた人が(ムチャシヤガッテ

しかしたかがパンツメンと侮ってはいけないですねー
㍉単位ではありましたけど地道に大デンキウナギのHPが
じわじわ削れていくのはすごかったです。

7割ぐらいまで削れてきたところで罠師さんがちょっかいかけて
返り討ちにあったり、銃持ちの人が横槍入れてきて倒してしまったので
パンツメンの勇姿はそこまででしたけどね。
ここで応援しないでどうすんだ、この野暮天め、とsayでつぶやいてしまいました。
そういうムチャができるのもMoEの遊び方じゃないですか。
まぁ、中国人島でやったほうが邪魔が入らないでよかったかもですけどね。

そのうちパンツメン出せるししぃと海王のがるぐいゆでチャレンジしてみようかなー
海王がキャッチタゲで位置固定してししぃがパンツメンでじわじわ削る、と。
おもしろそーw

[ 久しぶりの お ま け ]











※回を重ねるごとに長くなってるので注意。

P鯖でMoEに復帰した方が、新キャラのぱんだを半分初心者目線で育てていく
という、実況動画です。
現役の方は1stキャラを作ったころの新鮮な気持ちで
まだやったことがない方は、いろいろ解説も入れてくれてるので
これで興味を持ってくれるとうれしいですね。
さいきょうせんし、どないやねん の活躍に期待しとります。

[ 2009/10/04 15:46 ] つれづれ | TB(0) | CM(5)
XPモードかぁ・・・・
完成したって言う事はRC版での互換モードとは変ったって言う事なのでしょうかね。

あの時は私の手持ちの半分以上(ゲーム類はすべて)NGでしたが。

あれは仮想モードで起動したOS上で今までのソフトを使う(要はバーチャルPC)って形でしたっけ。

とりあえず、7をもう予約したから後はそれを入れるPCを組むだけですが。

これで私の部屋のPCが5台になるなぁ・・・・・・・
[ 2009/10/04 22:19 ] [ 編集 ]
…ためしてない
RC版常用してるけどXPモードって使ったことないや(´・ω・`)
Ultimate相当だから使えるはずですけどねー。
ワタシが試した限りだと7だから動かないものより64bit版で動かないソフトのほうが多かったりしますた。
(7だから動かないってのはnPro関係のゲームくらいかなぁ……64ならnProにパッチ当てれば動きまふ)
結局フルスペックの快適さを取って64bitで動くor64bitネイティブ版のあるソフトに切り替えましたけどw

完成したって言っても仮想マシンにゃ違いないから、上位のCPUでもゲームはしんどい希ガス。

それより64bit版でもEditionによってメモリに制限加えるのやめてほしい(つД`)
7の期待耐用年数内に8GB標準になりそうな予感するのに。

ってか邪羅夢さん……
そんなにPCあるとボリュームライセンスとかにしちゃうほうが安く上がりそうw
[ 2009/10/05 12:09 ] [ 編集 ]
おふたりさん…
コメント見て、思わず「宇宙語しゃべっとる」と思ったアチシってば…

まぁWin7 のXPバージョンの本格配布は22日だから、フタを開けてみてからのお楽しみってことでFA?
それからXPモードが使えるのはWin7Proでないといけないらしいのが注意っちゃー注意でしょうな。

それから邪羅夢さん、パソ組みすぎw1台くださいw(マテマテ
いただけるもんならWin7は何とか自前でライセンス取るぞーぐらいの意気込みでw

何にしても、このニュースを読んだ時点で、XPって優秀だったんだなーと思った、というのがハンパ中級者のアチシの感想ですた。(゚Д゚)ノ ァィ
[ 2009/10/05 20:47 ] [ 編集 ]
No title
私の場合は色々なOSで組んでますから^^

98、me、XP、ビスタ、ですね。

もっとも、98とmeは親父や親せきの所でPCトラブルがあった時に持ってく程度しか使いませんが^^;

いろんなOSがあると色々試せて楽しいですよ♪

最近はホームサーバーエディションにもちょっと興味が・・・・(だいぶ安売りされてますしね)
[ 2009/10/05 21:40 ] [ 編集 ]
ホームサーバーかぁ
そいえば昔の知り合いで、Win○Xとかにやたらはまってた香具師が
何やら立ち上げとりましたな(やばくないかぇ?ってよく訊いたものです)
ネットショップでも運営してるならホームサーバーはあると便利かもしれないですねー
と、それぐらいの知識しか持ち合わせていない中の人のコメントですた。
自己鯖は保守とかメンテが面倒ですしね(´Д`;)
アチシ的にはレンタル鯖で十分です。
[ 2009/10/09 21:00 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

【ダイアロス標準時】E鯖

天→冥→地→水→火→風→沌

■カオス時計■
■ついってる?■
■特記事項■

(C)Willoo Entertainment Inc.
(C)Konami Digital Entertainment
株式会社ウィローエンターテイメント
及び
株式会社コナミデジタルエンタテインメント
の著作権を侵害する行為は
禁止されています。


MoE logo



下記のサイトに賛同しています

MoE logo

■ブロとも一覧■

■ ブログ名:MMO ヒメハジメ

■ ブログ名:傾き地雷
■ブロとも申請フォーム■
タグリスト
■みんなの検定■