fc2ブログ
Master of Epic プレイヤーネタ日記。主にE鯖。与太話ばかりだから与太ログ。    ヲタじゃないよ。

お花見びよりです

おひさでござりまする、みゃんです。生きてるよー

ブログTOPに広告が出てしまっておろおろしてたんですが
やっとこさのブログ更新ですよ



……誰も気に留めてなかっただろうけどorz




遅ればせながら、このたびの大震災で亡くなられた方に哀悼の意を
被災されたかたにお見舞いを申し上げます。

中の人は関西なのでぐぇー揺れたーすわーーーん!ぐらいで済んだんですけど
友人が千葉にいてちょうどビッグサイトで地震に遭ってるのをついったーで知って
肝を冷やしたりしてました。ホント、生きた心地がしなかったょ
とにかく高いとこに避難するんだっ!ってついったーでがなってました(;´Д`)



…っと、げーむブログなんでリアル話はここまでっ!
ついこないだ早朝に目が覚めたときにふと思い立って
久々にダイアロスに入ったのでそのことを。
はい、お花見してきたデスよ♪



※画像のサムネをクリックすると大きい画像が別窓で出ます

110410[02]

ログインして地下墓地をうろうろしてたらまさかの桜(゚д゚)!

110410[03]

確か去年は地下墓地には咲かなかったよね?
というかなぜ薄暗いじめじめした地下墓地に桜が咲いたのか、謎です。

110410[04]

ビスク中央アルター前。去年と同じく桜の周りにピクニックセットが。
そんでまたなぜかw銀行NPCのマニオウがいたのに驚いてました。期間限定?

110410[05]

ダイアロスの桜の中でも中の人が一番綺麗だと思ってた
レクスール丘の桜並木が今年もあったので浮かれて走り回ってましたw

110410[06]

このアングルの風景が一番のお気に入りなのですよ
光の乱反射もあって、なかなかのベストショットだと自画自賛してみたり。

110410[07]

そしてなぜかグラビアみたいにポーズを取るうちのご隠居(ぁ


このあともネオクラングのソウルバインダーの桜や
ミーリム海岸、アルビーズの森のランダル洞窟、ビスク北西などの桜も
いっぱいスクショ撮ってきたけど、ものすごい量になったので
画像処理が追いつかないのでここにうpるのは諦めました(;´∀`)

110410[10]


イプスに行こうとしてレコ石使ったらカーレイに飛んだのはここだけの話w
3本の岩が立ってるストーンヘンジのところにあるアルターまで走って
preに戻ってきました。うん、意外とあのアルター知らずにリログしたり
死亡帰還する人っているんだよね…

そのあとなりゆきでGOSICKコラボクエを請けてしまって
メリムがなかなか見つからなくて半べそかきながらビスク内を徘徊してました
メリム探してるだけで2時間近くかかったもんで見つけたあとはバテてましたょ
お手伝いしてくれる人がいたのが救いでした…
ついったーやっててよかったと思ったデスよ
そのあとしばらくお昼寝してから悪もにお逮捕して報酬バッチリもらってきました。
(これもスクショいっぱい撮ったけど画像処理しきれんかったorz)

110410[11]

一応報酬のGOSICKブック。アイテムinfoを撮るの忘れてました。
んーと、ぶっちゃけちゃうとMoEWikiでカンニングしてました、すんまそんw

つー感じで、来月あたりぐらいからぼちぼち遊べるようになりそうなので
これからも『ヨタログ!』並びに中の人をよろしくお願いいたしまするm(_ _)m

あ、今回はおまけなしで。ピコーンとくるものはあったけど
ついったーでつぶやいちゃってるので。
その代わりといっちゃなんですがリアル桜でも。

110410_1111_01.jpg
110410_1110_01.jpg
110410_1054_02.jpg
110410_1054_01.jpg










追記はげーむと関係ない話なので折りたたんで。主に私信です。
つまんない話だから読まないほうがいいよ

あー、えーと、病状のほうですが
震災のストレスとかでひどい膀胱炎になったり
副作用と重なったりでかなり難儀しましたけど
現在は副作用もかなり治まってきてます、はい。
化学療法も終わって、19日から入院して20日手術で
10日~2週間ほど入院することになってます。
もうひとつの病気のほうは投薬治療が功を奏して
命の危険はひとまず回避されたようです。
なんか一歩間違えたら即死級の状態だったそうで(;´∀`)
まだ投薬治療は続けないといけないけど…

手術が終わったら今度は放射線治療をするみたいな感じです。
初期治療が終わるのはたぶん夏ぐらいになるかと。
そのあとは定期的に経過観察をして再発予防に努めることになってます。
ってことで、夏には公私共に社会復帰…できればいいなと。
まだまだMoEでもやりたいことはいっぱいあるので
頑張って戻ってきますよ(`・ω・´)つ

ってことで私信は以上です。
ますたの女臣さん、寂しい思いさせてごめんねー、帰ってくるから待っててね~!
(いなくてせいせいしたとか思ってたら泣くけどw)

[ 2011/04/12 16:45 ] つれづれ | TB(0) | CM(6)
お久です^^
桜が満開ですね~^^

私の庭ではようやく梅が咲き始めてたり。

妹の所の桜は散り始めているようですが、私の所の桜はまだ咲き始めですねぇ。

っつうか、ほとんど咲いて無いか^^;
[ 2011/04/12 23:21 ] [ 編集 ]
おひさw
MOE内でも見ないし、ブログも更新されてなかったので震災に遭われたのかと心配していました^^;(関西っていうの忘れてた(笑))

今年もダイアロスに桜の木がきましたねw去年かなり好評だったし、今年も実装してくれって要望が多かったのかな?16日にはオーリオウルさんがまた花見ツアーするみたいだから暇だったら参加するわw

桜と言えば、桜餅・花見・宴会・飲み過ぎ・食べ過ぎ・胃腸炎ですよね!
[ 2011/04/13 08:38 ] [ 編集 ]
こっちも今月リア充なのれす
おひさですよ~
震災以来なんか気分ノらなくてかなりオフってたのですヨ(ノ∀`)
そんで積んでたのを片付けたり観直してみてたりして気分持ち直したら、ひょんなことから10年近く前に中断したブツが……
ちゅーことで一段落つけるのは来月くらいになりそうだから、みゃんさんしっかり闘病生活してくださいまし~

そういえばGOSICKクエ、うりざねが途中だったの思い出したw
桜咲いてるうちにクエだけやりに入ろうかなー
[ 2011/04/13 21:48 ] [ 編集 ]
そちらも大変ですよね
>邪羅夢さん

 こちらはもう葉桜になりつつあるですよー
 今度の雨でほとんど散っちゃうかもです。今日は桜吹雪が見事でした^^
 邪羅夢さんちは茨城でしたっけ?そちらも被害大変だったようですね
 みんな福島や宮城に目が行っててなかなかライフラインがつながらなかった
 と聞いてます。
 これから咲く桜が気持ちを和ませてくれるといいですね^^
[ 2011/04/14 22:35 ] [ 編集 ]
Re: おひさw
>ルヴェさん

 今年に入ってからなかなかINできなくてネタもなかったんで
 ブログもここんとこ書き辛かったですよぅ;;
 そいやクエ中にルヴェさんらしき人を見かけたなーと思ってたら
 AFK中に声かけてもらってたみたいで。
 忘れられてなかったんだーって喜んでましたwありがとですー^^

 > 今年も実装してくれって要望が多かったのかな?

 要望は結構あったかもー。アチシもついったーでデベロフに
 「こんなときだからこそ桜咲かせてくりー」ってリプってましたw
 花見ツアー、アチシも参加したいなぁ、行けたら参加してみたいですー

 > 桜と言えば、桜餅・花見・宴会・飲み過ぎ・食べ過ぎ・胃腸炎ですよね!

 っ【ソルマック】っ【ウコンの力】っ【キャベ2】
 これで足りるかな?w
[ 2011/04/14 22:45 ] [ 編集 ]
Re: こっちも今月リア充なのれす
>姫さーん

 そーだったのかー、たまーに様子見に入ってみても気配がなかったから
 どしたのかなー?って思ってたですよぅ
 確かに震災のストレスはハンパなかったですよねぇ(;´Д`)
 被災してない分気持ちの持っていきようがなかったというか罪悪感というか…
 気持ち持ち直せてよかったデスよ
 積みゲーオフゲー楽しんでるんなら
 こっちも慌ててINしなくてもだいじょぶそうだねb
 まったり楽しんでくだしあ~
 GOSICKクエ、後半は楽勝だから(カンニングしたらw)
 記念に報酬もらっとくといいデスw

そして今日3人の先生にいろいろ脅かされて
入院したくねー!逃げたいー!とパニクってる中の人なのでしたorz
[ 2011/04/14 22:56 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

【ダイアロス標準時】E鯖

天→冥→地→水→火→風→沌

■カオス時計■
■ついってる?■
■特記事項■

(C)Willoo Entertainment Inc.
(C)Konami Digital Entertainment
株式会社ウィローエンターテイメント
及び
株式会社コナミデジタルエンタテインメント
の著作権を侵害する行為は
禁止されています。


MoE logo



下記のサイトに賛同しています

MoE logo

■ブロとも一覧■

■ ブログ名:MMO ヒメハジメ

■ ブログ名:傾き地雷
■ブロとも申請フォーム■
タグリスト
■みんなの検定■