暑くて中の人が融けかかってますデロデロデロ…
…と冗談はおいといてどもども、みゃんです。
そうはいっても去年よりはずっと過ごしやすいので
なんとか生きてるですよ、今のところは(ぇ
去年は赤道直下かここはっ!ってキレるぐらい暑かったし。
まぁ去年の今頃から体調もおかしくなってたわけだけど………………
ネトゲブログだろここは。何愚痴ってんだかまぁそんなわけで、とうとうサスールに続いて飛竜の谷も実装されたので
さっそくメンテ明けてすぐ見物に行ってきたです。
こんなに立て続けに実装するとは夢にも思ってなかったんで
正直驚いてますけど、狭かった世界がどんどん広がるのは
ホント嬉しいですよね
っちゅーことで、恒例の絵日記、どーぞっ!
ちょーしこいてスクショ撮りすぎて加工と編集がしんどかったぞ(泣)
![110726[00]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/m/y/a/myanmoe/20110726203126b32s.jpg)
で、飛竜の谷の入り口の門は
ベビドラ狩りのときに手に余るベビードラゴンを
門番であるNPC『ジャスティン』におっかぶせてみたりして
ちょこっと削ってもらってトドメ刺すって感じで
おなじみの場所だったりしますよね
西のほうにはこれまたスキル上げでなじみのある
ギガス共闘の場所があったり。
![110726[01]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/m/y/a/myanmoe/2011072620312577bs.jpg)
ここまで行くにはヤングオルヴァンやノッカー軍団の
生息地を抜けていかないといけないので
中堅レベルの熟練スキルがないとわりと危険なエリアですよね
![110726[02]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/m/y/a/myanmoe/20110726203125725s.jpg)
で、やっとの思いで入り口に到着したらば
当のジャスティン君にこんなことを言われるわけです
だ、だいじょぶか?じょーでぃ
※じょーでぃ君は低HPのうえに生産職で何一つ防御するすべがないので
本体が攻撃されるとペットより早死にする確率が高いのですここでちょっとじょーでぃで来たことを後悔し始める中の人。
た…頼むよフリーマン、キミが命綱だ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
![110726[03]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/m/y/a/myanmoe/20110726203124ce3s.jpg)
飛竜の谷のエリアマップ。
入り組んでるように見えるけど地図を見ながら道なりに進めば
わりと素直な道だったりします。
問題は道中なんですけどね
![110726[04]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/m/y/a/myanmoe/20110726203123e6fs.jpg)
エリアのグラフィックは丹念に作りこまれてるなぁという印象。
逆にネオク高原のほうが雑に見えたりするけどまぁご愛嬌で。
![110726[05]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/m/y/a/myanmoe/201107262031236ces.jpg)
ゴールの施設までの道中、いろんなMOBが生息してます。
アクティブなのはオルヴァンぐらい?
このトレントは確か非アクティブだったと思うです。
相手してないけどトレントアスリートぐらいの強さな気がする
![110726[06]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/m/y/a/myanmoe/20110726203326eb8s.jpg)
訓練施設前の門。堅牢な造りですねぇ。
ミーリム海岸からエルビン渓谷に向かう門と比べたら
グラフィックが雲泥の差…とか言っちゃいけないですよね(;´∀`)
![110726[07]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/m/y/a/myanmoe/20110726203325dcbs.jpg)
つり橋を渡ったらエルガディン軍の訓練施設に入れます。
よくこんなところにこんな建物建てられたもんだ
資材とかどうやって運んだのか小一時間問い詰めたくなります(マテ
テーブルシティ…いやなんでもない![110726[08]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/m/y/a/myanmoe/201107262033252d0s.jpg)
施設の門をくぐると右手に見えるテント。
WarAgeエルガディン王国内の商人街のような感じです。
詳細はのちほど。
![110726[09]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/m/y/a/myanmoe/20110726203324a59s.jpg)
同じく左手にあるのがいわゆる演習場のようなものですかの。
案山子相手に稽古をつけたり、対人訓練をしてみたり。
奥にある小屋には竜騎士が係留されてます。厩舎みたいなもんですかの。
ゲーム時間で夜になるとNPCは宿舎に引き上げて
代わりに醸造テントで飲兵衛NPCたちが酒盛りを始めます
にゅたおNPCが愚痴こぼしてたり…w
あれはきっと酔いが深くなると絡み酒になると思われ(違
![110726[10]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/m/y/a/myanmoe/20110726203323d5cs.jpg)
場内奥にあるふたつの塔のような建物。
さすがに中には入れませんでした。はりぼt(ぉぃ
2つあるってことはひとつは事務所みたいなもので
もうひとつは宿舎みたいなもんかな?
どっちがどっちかはそれぞれ想像してみてくだされ。
右側の塔には足場があって、登山PCならラクにてっぺんまで上れるかも
![110726[11]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/m/y/a/myanmoe/20110726203323cd9s.jpg)
この建物の前でエリアクエストが受けられるみたいなんですが
カリスマポイント(CP)が高くないとクエの内容すら伺えません。
どうやら漏れ伝わる噂では千年竜とやらを討伐すればいいとのこと。
しかたがないので施設内見学することにしますか。
![110726[12]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/m/y/a/myanmoe/20110726203455deds.jpg)
銀行NPC。アデラじゃないです(笑)
ネオクはイルヴァーナに続いてるんで
ドワーフ族が切り盛りしてるんでしょうね。
エルガディン王国はドワーフ族と親交が厚いですし。
それにしてもドワーフ族の女性は…なんか憎めないですねw
![110726[13]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/m/y/a/myanmoe/201107262034545f0s.jpg)
おー魔法触媒も売ってますねぇ
それにしてもこのNPC、ずいぶんと腰が低いですw
取引すると深々とお辞儀をしてくれます。
![110726[14]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/m/y/a/myanmoe/20110726203454e17s.jpg)
![110726[15]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/m/y/a/myanmoe/20110726203453b03s.jpg)
修理屋の4人。
左から順に金属・アクセ・木・布製品のようです
![110726[16]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/m/y/a/myanmoe/20110726203452ff1s.jpg)
生産設備は商人街の後ろのテントにある醸造樽だけのようです。
でもここで醸造する人いるんだろうか疑問。そしてちょっと寂しげ。
(後日来たときには新実装のコーヒー類を露店してる人が結構いたです)
![110726[17]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/m/y/a/myanmoe/201107262034524ees.jpg)
そして同じく探索に来ているPCの会話から
Iteminfoを拾い出してみました。クエMOBのドロップのようで。
裁縫の素材…なんだろ
![110726[18]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/m/y/a/myanmoe/20110726203637e76s.jpg)
案山子相手に槍の練習をするNPC
![110726[19]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/m/y/a/myanmoe/2011072620363764ds.jpg)
右からLv1、Lv50、Lv100の案山子。
まぁHPとACの差ぐらいでしょうけど。
武器の攻撃力を調べるのによく使われてますよね
![110726[20]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/m/y/a/myanmoe/2011072620363632as.jpg)
![110726[21]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/m/y/a/myanmoe/20110726203636cd3s.jpg)
なかなか熱心にやってるようですけど
ダメ食らってからシールドガード、なんてこともよくやってましたw
…人のことは言えませんかそうですか
![110726[22]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/m/y/a/myanmoe/201107262036352e9s.jpg)
施設入り口にある堅牢な門に石段があるので上ってみました
いやいや、壮観な眺めですこと。
こちらは軍事施設側。
![110726[23]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/m/y/a/myanmoe/2011072620363438cs.jpg)
そしてこちらがネオク方面。
![110726[24]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/m/y/a/myanmoe/2011072620374763bs.jpg)
帰り道でドラゴンバイパーの死骸を発見。
あおだいしょう…
後日生きてるのに出くわしたときはえらい目に遭いましたw
アナコンダみたいに飲み込まれはしないけど
巻きつかれて移動不可のDEBUFFがかかります
![110726[25]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/m/y/a/myanmoe/201107262037474ccs.jpg)
谷間から見た風景。
登山家が嬉々として空中散歩ができそうな感じですね
![110726[26]](https://blog-imgs-42-origin.fc2.com/m/y/a/myanmoe/20110726203746f3fs.jpg)
そしてデスストーカー(の死骸)。
丘のサソリと強さは変わらないのかな?
毒が地味に痛いです。スワンダンスかアンチドートかキュアポをどうぞ。
エリア序盤に点在するオルヴァンは
アルビーズの森のオルヴァンパピーをもっと強くした感じです。
テイマーさんのペット育成にはもってこいかもしれません。
道も本線のほうはだいたい把握できたので
またゆっくりと横道を散策してコーヒー豆の収穫をしようと思うです。
(醸造テントにじょーでぃ置いてきたw)
あ、サスールにメロンも収穫しに行かなきゃ。メロンパンメロンパンw
[ お ま け ]
ミラージュミミックのコネタだそうで。
実用性?知ったこっちゃないw だそうでw
おなじみの登山家さん(*>ω<)=3
強制ゾーン移動するレコ石の作り方だそうで。便利そうです。